恐怖体験・・・きゃあ~~~~
2008年03月26日
今日の夕方、車を運転していると
急にブレーキが効かなくなっちゃいました
一瞬頭の中は真っ白に・・・
前に車がいなかったのが幸いでしたが・・・
前方を見ると信号が近づいている(@_@;)
「落ち着け」って自分に言い聞かせて
まずは方向指示器を左につけて左車線に入って
左に出来るだけよって
そして方向指示器をつけたままもう一度
ブレーキを踏んでみる
やっぱり効かない(>_<)
サイドブレーキを引いてみるが停まらない\(◎o◎)/!
パーキングに入れてエンジンを切った
ようやく停まった。。。ほっ
足はがくがく震えているし心臓はバクバク
怖かったよ~(/_;)
急いで約束していた方に電話を入れ謝って事情を
説明して別の日に変えてもらい
またまた急いで車屋さんに電話を入れて事情を
説明して来てもらう事に
待っている間、停まってしまったところがケンタッキーの
ドライブスルーの入り口手前だったのでドライブスルーに
入る人にものすごくご迷惑を掛けてしまいました。。。
すみませんでしたm(__)m
ケンタッキーの人が出て来たので謝って事情を説明すると
「中に入って待たれますか」と温かいお言葉を(:_;)
ご迷惑をお掛けしてすみませんでしたm(__)m
車の中で待っていると
車屋さんが現れました
車をレッカー移動して代車を貸してくれました
で代車に乗って帰って来ました。。。
帰って来て落ち着いてきたら
故障車という事を後ろの車にわかるようにしておかな
きゃいけなかったなぁ~とかケンタッキーの人には
停まって直ぐに事情を説明しに行くべきだったとか
色々反省点が・・・
かなり気が動転していたようです。。
でも事故にならなくて誰も傷つけなくて本当に良かった。
生まれて初めての恐怖体験でした(>_<)
たくさんの方々にご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでしたm(__)m
急にブレーキが効かなくなっちゃいました
一瞬頭の中は真っ白に・・・
前に車がいなかったのが幸いでしたが・・・
前方を見ると信号が近づいている(@_@;)
「落ち着け」って自分に言い聞かせて
まずは方向指示器を左につけて左車線に入って
左に出来るだけよって
そして方向指示器をつけたままもう一度
ブレーキを踏んでみる
やっぱり効かない(>_<)
サイドブレーキを引いてみるが停まらない\(◎o◎)/!
パーキングに入れてエンジンを切った
ようやく停まった。。。ほっ
足はがくがく震えているし心臓はバクバク
怖かったよ~(/_;)
急いで約束していた方に電話を入れ謝って事情を
説明して別の日に変えてもらい
またまた急いで車屋さんに電話を入れて事情を
説明して来てもらう事に
待っている間、停まってしまったところがケンタッキーの
ドライブスルーの入り口手前だったのでドライブスルーに
入る人にものすごくご迷惑を掛けてしまいました。。。
すみませんでしたm(__)m
ケンタッキーの人が出て来たので謝って事情を説明すると
「中に入って待たれますか」と温かいお言葉を(:_;)
ご迷惑をお掛けしてすみませんでしたm(__)m
車の中で待っていると
車屋さんが現れました
車をレッカー移動して代車を貸してくれました
で代車に乗って帰って来ました。。。
帰って来て落ち着いてきたら
故障車という事を後ろの車にわかるようにしておかな
きゃいけなかったなぁ~とかケンタッキーの人には
停まって直ぐに事情を説明しに行くべきだったとか
色々反省点が・・・
かなり気が動転していたようです。。
でも事故にならなくて誰も傷つけなくて本当に良かった。
生まれて初めての恐怖体験でした(>_<)
たくさんの方々にご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでしたm(__)m
Posted by ちぐ at 19:29│Comments(6)
この記事へのコメント
いやいや・・・ほんまけがしなくてよかったね。
そんな状況になるとパニックになるのに、
さっすが~冷静な判断。
しかし・・・ブレーキがきかなくなるってあるんだあ~
めっちゃあ怖い。
何を信じて車を運転すればいいんだろう。。
そんな状況になるとパニックになるのに、
さっすが~冷静な判断。
しかし・・・ブレーキがきかなくなるってあるんだあ~
めっちゃあ怖い。
何を信じて車を運転すればいいんだろう。。
Posted by となきち
at 2008年03月26日 20:27

私も数十年前前に経験した事があり、その時の事を思いだしました。
それがいい経験になり今では運転前に時々ですが点検をする様になました。
だけど本当に事故にならずによかったですね。
事故を起こしても、事故に遭っても困りますからね。
それがいい経験になり今では運転前に時々ですが点検をする様になました。
だけど本当に事故にならずによかったですね。
事故を起こしても、事故に遭っても困りますからね。
Posted by イーズマン
at 2008年03月26日 20:40

いや~、そんなことってあるんだ。
大事に至らなくてよかったですねえ。ホッ。
大事に至らなくてよかったですねえ。ホッ。
Posted by UDマン
at 2008年03月26日 22:51

怪我とか事故にならなくて、それが何よりです。
ブレーキがきかなかったら、サイドブレーキって思ってました。
でも、サイドブレーキまで効かないとなったら。
咄嗟の冷静な判断。
素晴らしいです。
怪我なくてよかったですね
ほんと(:_;)
ブレーキがきかなかったら、サイドブレーキって思ってました。
でも、サイドブレーキまで効かないとなったら。
咄嗟の冷静な判断。
素晴らしいです。
怪我なくてよかったですね
ほんと(:_;)
Posted by あっこっこ
at 2008年03月26日 23:40

となきちさん
ありがとうございます。
いや~かなり怖かったです(>_<)
でも一瞬でも落ち着こうとする事が
大切なんだと学びました。。。
でも二度と体験したくないよ(T_T)
イーズマンさん
ありがとうございます。
イーズマンさんも体験されているんですね。
本当に恐怖ですよね。
事故にならなくて良かったです。
ありがとうございます。
いや~かなり怖かったです(>_<)
でも一瞬でも落ち着こうとする事が
大切なんだと学びました。。。
でも二度と体験したくないよ(T_T)
イーズマンさん
ありがとうございます。
イーズマンさんも体験されているんですね。
本当に恐怖ですよね。
事故にならなくて良かったです。
Posted by ちぐ at 2008年03月27日 17:46
UDマンさん
ありがとうございます。
こんな事はかなりレアケースだそうです。。。
でも何事もなく幸いでした。
あっこっこさん
ありがとうございます。
サイドを引いても停まらない時には・・・
恐怖、再びって感じでした\(◎o◎)/!
何事もなくて本当に良かったです(#^.^#)
ありがとうございます。
こんな事はかなりレアケースだそうです。。。
でも何事もなく幸いでした。
あっこっこさん
ありがとうございます。
サイドを引いても停まらない時には・・・
恐怖、再びって感じでした\(◎o◎)/!
何事もなくて本当に良かったです(#^.^#)
Posted by ちぐ at 2008年03月27日 17:49