この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

みんな大切

2009年05月05日

こんなかわいい本を本屋さんで見付けました













   日本語の五十音村にすむ言葉の妖精たちの物語

   みんなから小さい「つ」は役立たずって言われて

   「っ」は自分は必要ないと思って村からいなくなる

   そうするとたちまち人間たちは大弱り

   だって「鉄器(てっき)をつくる」が

   「敵(てき)をつくる」に聞こえる

   さぁどうなるんでしょうか・・・



この本を読んで言葉の大切さとともに

この世の中に必要じゃないものはない

「みんな大切」ってあらためて思いました

この本の帯にもこう書かれています














読み終わって「っ」がなくなったら困る言葉を考えてみたら

う~んなかなか出て来ない・・・やっと出てきたのは

  「格好(かっこう)」→「加工(かこう)」

  「吉凶(きっきょう)」→「桔梗(ききょう)」

  「厄介(やっかい)」→「夜会(やかい)」



この本の著者がドイツの人っていうのにも驚いたし

感動しましたピカピカ

子供にも大人にも必要な物語かなって思いました。  


Posted by ちぐ at 15:15Comments(6)

GWの過ごし方(*^。^*)

2009年05月05日

今年のGWはゴロゴロ読書三昧ですニコニコ

唯一入っていた友達との楽しい予定も
キャンセルになっちゃったし・・・

ちょっぴりですが4月の終盤から体調も崩していたので

やすみなさいということだと思って

のんびりゆったりした日々を送っています木

そこで毎日、自分が読みたい本を好きな時間に

好きなだけ読んでいます(*^。^*)



今のところこれだけ読みました太陽









今年のGWも残すところあと2日(1日半)ですが

何冊本が読めるかな~楽しみ(^^♪
  


Posted by ちぐ at 12:26Comments(0)